商品の説明
2020年頃にミッフィーの公式キャンペーンに
応募して当たっていただいたものです。
おいしいお茶を楽しむための日本茶用品を取り揃えています
忙しい日常に安らぎのひとときを提供します
一度だけ使用しましたが、使う機会が無く、
それから保管しておりました。
京都のミッフィー桜キッチンで
当時店舗限定で発売されたもので、
今は購入できないレア物です。人気のピンク色。
日本茶をより美味しく楽しむための用品・茶器です
400年程の歴史を持つ、
岩手県盛岡の伝統工芸品「南部鉄器」。
モダンなカラーリングが魅力的な
「岩鋳(いわちゅう)」ブランドと「和×ミッフィー」をテーマにした京都・嵐山にある「みっふぃー桜きっちん」のオリジナルコラボ商品です。
目立つ傷などはパッと見ございませんが、
素人保管であること、ご了承ください。
厳選された高品質な素材を使用しており、陶器、磁器、竹、木などの素材はそれぞれ独特の質感と特性を持っています。例えば、陶器の茶器は保温性に優れ、茶の香りを引き出す効果があります。磁器のものは繊細な模様表現が可能で、美しさと実用性を兼ね備えています。竹や木の茶道具は自然な温もりと独特の風合いを持ち、茶の湯の雰囲気をさらに高めます。
満水要領300mlぐらいの、小さな急須です。
高品質な日本茶用品・茶器をお手元に、贅沢なひとときを過ごしましょう。優れた素材と精巧な作りによって、お茶の香りと味わいを最大限に引き出し、心と体をリラックスさせる最高の茶の湯の時間をお楽しみください。
ステンレス製の茶こしがついていますので、
お好きな茶葉を入れてお使いいただけます。
ポットの内部は、ホーロー加工をしてあるので、
日本茶用品・茶器を使って、和の美学を身近に感じ、深い文化的な雰囲気に浸りながら、お茶の味わいを一層高めましょう。伝統と現代が融合したこれらの茶器は、あなたの日常生活をもっと優雅で素敵なものに変えてくれるはずです。
錆(サビ)の心配も少ないのが利点ですが、
日本茶用品・茶器は、伝統的な和の美学と現代のデザイン理念を巧みに融合しています。古くから受け継がれる職人技による繊細な作りと、新しい素材や技術を取り入れたユニークなデザインが特徴で、使う人に深い文化的な雰囲気と新鮮な感動を与えます。
直火では使えませんので、ご注意ください。
重厚感があって、豪華で
ぜひミッフィー好きの方・南部鉄器好きの方に
現代の生活では、茶器は単なる飲み物を入れる道具ではなく、文化と情緒を表現する重要なアイテムとなっています。一般的な茶器には文化的な要素が欠乏していることが多いです。日本茶用品・茶器は、和の美学と伝統的な茶文化を内包しており、お茶を飲む際にもっと深い精神的な満足を得ることができます。
お譲りできたらと思います。
文化的な内包が足りない
デザインが単調で個性に欠ける
箱は捨ててしまったので、ございません。
厳重に梱包して、ゆうパケットプラスで
発送予定でございます。
#ミッフィー #南部鉄器 #急須 #miffy #みっふぃー桜きっちん #鉄瓶 #キャラクターグッズ #キッチン #お茶 #ティーポット
商品の情報
カテゴリーキッチン・日用品・その他 > キッチン・食器 > 日本茶用品・茶器 > 急須ブランドミッフィー商品の状態目立った傷や汚れなし発送元の地域東京都